HOME > コラム
コラム
※免責事項(必ずお読みください)
・本サイトに記載の内容は、技術および事例を参考のために提供することを目的としています。当社が、情報の正確性、完全性または有用性について保証するものではありません。本サイトの情報に基づいて導入、設定、運用した結果について、当社はいかなる保証も責任も負いかねますので予めご了承ください。また、内容は予告なしに変更または更新されることがあります。
・本サイトに記載の内容は、限られた検証環境における結果に基づくものであり、全ての環境で同一の結果を保証するものではありません。お客様固有の環境に対し、適切であるかどうか、また、正確であるかどうかは十分検証されていません。この資料の情報に基づき導入・設定を実施される場合には、十分な検証・テストを行ってください。
x 閉じる
Re:Q営業 奮闘記
誰にとっても「はじめて」は感慨深いものですよね。Re:Qもいままで様々な「はじめて」を経験してきました。例えば、2012年にはじめて新卒社員を迎え、それから10年後の2022年、はじめて営業職を募集して1名がジョインしてくれました。こちらでは、その営業メンバの奮闘記をお伝えしていきます。
- 【1-15】営業部の営業が別の部署を紹介してみるお話
- 【1-14】営業部がパワーアップしたお話
- 【1-13】出張デビューしたお話
- 【1-12】出社と在宅勤務について考えてみたお話
- 【1-11】IT初級の新人営業が、AWSの初学者向けイベントに参加したお話
- 【1-10】入社半年の新人が、仕事と人生について考えてみたお話
- 【1-9】Interop22に行ってきた思い出話
- 【1-8】最近の出社のお話
- 【1-7】5月病について考えてみたお話
- 【1-6】新人営業が会食デビューしたお話
- 【1-5】Re:Qの営業とは、というか営業とは、について考えてみたお話
- 【1-4】3か月間で見たRe:Qの内側のお話
- 【1-3】ご縁とタイミングの転職活動のお話
- 【1-2】Re:Qに入る前のお話
- 【1-1】はじめまして!
▽全ての記事を表示
Re:Qと~く
こちらでは当社メンバの好きなことや感じたことなどを、ITという枠を超えてご紹介していきます。
- 【新卒ブログ】文系女子、インフラエンジニアになる。6
- Re:Qの働き方シリーズ~ベテラン営業、フルリモートに挑む~
- 【新卒ブログ】文系女子、インフラエンジニアになる。5
- Re:Qの働き方シリーズ~初の育休取得は男性社員~
- 【新卒ブログ】文系女子、インフラエンジニアになる。4
- 23卒内定式を実施しました!
- 【新卒ブログ】文系女子、インフラエンジニアになる。3
- 24卒インターンシップ&会社説明会を実施しました!
- 【新卒ブログ】文系女子、インフラエンジニアになる。2
- 2023年4月入社予定者~内定者懇親会~
- 【新卒ブログ】文系女子、インフラエンジニアになる。1
- type転職フェアに出展しました! ~2022.7.16~
- type転職フェア
- 2022年入社式&懇親会
- 2022年4月入社予定者~内定式~
- 【22卒向け】Re:Q初のオンライン・インターンシップ開催!
- 2021年4月入社予定者~内定式~
- Top Award Tour 2020 ~Bali in Indonesia Part3(最終回)~
- Top Award Tour 2020 ~Bali in Indonesia Part2~
- Top Award Tour 2020 ~Bali in Indonesia Part1~
- SCF2019(シンガポールキャリアフォーラム)に初参画 Part3
- SCF2019(シンガポールキャリアフォーラム)に初参画 Part2
- SCF2019(シンガポールキャリアフォーラム)に初参画
- Top Award Tour 2019 ~Cairns in Australia Part6~
- Top Award Tour 2019 ~Cairns in Australia Part5~
- Top Award Tour 2019 ~Cairns in Australia Part4~
- Top Award Tour 2019 ~Cairns in Australia Part3~
- Top Award Tour 2019 ~Cairns in Australia Part2~
- Top Award Tour 2019 ~Cairns in Australia Part1~
- 【2019.6.17:立命館大学】当社代表 紙屋が「システムエンジニアリングの真実」について講演しました
- Capability Tour 2019 ~Singapore Part3 – Other Sessions~
- Capability Tour 2019 ~Singapore Part2 - Oracle19c New Features~
- Capability Tour 2019 ~ Singapore Part1 ~
- 2019年4月入社予定者 内定式
- Top Award Tour 2018 ~Hanoi & Ha Long Bay in Vietnam Part5(最終回)~
- Top Award Tour 2018 ~Hanoi & Ha Long Bay in Vietnam Part4~
- Top Award Tour 2018 ~Hanoi & Ha Long Bay in Vietnam Part3~
- Top Award Tour 2018 ~Hanoi & Ha Long Bay in Vietnam Part2~
- Top Award Tour 2018 ~Hanoi & Ha Long Bay in Vietnam Part1~
- Re:Q 10th Anniversary Party
- Top Award Tour 2017 ~New Caledonia Part2~
- Top Award Tour 2017 ~New Caledonia Part1~
- Capability Tour 2016 ~Silicon Valley Part.2~
- Capability Tour 2016 ~Silicon Valley~
- Top Award 2015 ~Thai – Phuket Part2~
- Top Award 2015 ~Thai – Phuket Part1~
- (非公認)ボルダリング部発足!活動記録 1
- Top Award 2014 ~Australia – Gold Coast 最終回~
- Top Award 2014 ~Australia – Gold Coast Part3~
- Top Award 2014 ~Australia – Gold Coast Part2~
- Top Award 2014 ~Australia - Gold Coast Part1~
- Top Award 2013 ~最終回~
- Top Award 2013 ~Hawaii Part4~
- Top Award 2013 ~Hawaii Part3~
- Top Award 2013 ~Hawaii Part2~
- Top Award 2013 ~Hawaii Part1~
- やりきる力 part2
- やりきる力
- 「女子」のお話 Ver1.2
- 資格のお話
- ORACLEの資格と新人のお話
- 施主設計、施工俺 その2
- 5月17日(金)会社説明会&Beer Bustを終えて
- インドの旅 Part1
- TIS株式会社様より感謝状を頂きました
- Top Award 2012 ~Singapore 番外編:データ通信~
- Top Award 2012 ~Singapore Part3~
- Top Award 2012 ~Singapore Part2~
- Top Award 2012 ~Singapore Part1~
- Re:Q自転車部設立!!・・・に向けての第一歩 (はじめてのレース!)
- 施主設計、施工俺 その1
- Re:Q自転車部設立!!・・・に向けての第一歩 (Myチャリを語る ~其の弐~)
- 採用はアナログなんです
- Re:Q自転車部設立!!・・・に向けての第一歩 (Myチャリを語る)
- New York 出張 最終日の話
- Re:Q自転車部設立!!・・・に向けての第一歩( まずは、形から)
- New York 出張 3日目の話⑦ ~Times Square 再び~
- 新入社員が既卒のイメージを変えてくれました
- New York 出張 3日目の話⑥ ~Top of The Rock~
- New York 出張 3日目の話⑤ ~Le Bernardin~
- New York 出張 3日目の話④ ~お買い物~
- New York 出張 3日目の話③ ~soba-ya~
- New York 出張 3日目の話② ~自由の女神~
- New York 出張 3日目の話① ~Ground Zero~
- New York 出張 2日目の話②
- New York 出張 2日目の話①
- New York 出張 初日の話⑤
- New York 出張 初日の話④
- New York 出張 初日の話③ - update
- New York 出張 初日の話②
- New York 出張 初日の話①
- Re:Q Technology Consulting U.S. 設立?? -- We've Landed in N.Y.
- 小泉純一郎氏現る@Oracle Open World 2012 Tokyo
▽全ての記事を表示