堤です。こんにちは。
だいぶ前に「施主設計、施工俺 その1」を公開しましたが、覚えてますかね?
そこで ↓ のお話をしました。そう、自分で家も設計して、建ててます。
>普段ネットワークの設計・構築の仕事をしていますが、その延長?で家も自分で建てています。
>そう、「施主設計、施工俺」という題名の通りです。
今日はその続き。
雑草は刈ったものの、切り株が5、6こあるのが結構悩ましい。
切り株がどうにかならないものかと調べたら、市販のだと製品名「スタンプリムーバー」とやらが。
でも8,000円と少々お高い。そこで成分を調べると80%硝酸カリウムだと判明。
腐食剤としてチーズとかに使われてるらしいが、
毒物なので以前犯罪に使われたことがあるらしく簡単には買えないそうな。
そこで薬品屋にお願いして1,500円の純度99%硝酸カリウムの粉を、実印と身分証明書を提出して入手。
で、ドリルで所々穴を開けて溶解液を浸透させ、1ヶ月くらい放置して腐らせます。
面倒なので粉かけて水をまいただけ。
ところでスタンプって切株のことだったのね…
まだまだ続く。