Part2以来ふたたび登場、宮坂です。
これまでのパートでは個人行動の報告が多かったですが、研修旅行ですのでもちろん全員参加のイベントもありました。
その一つが帰国日前日のディナーをMICHEL'Sで食べること!!
日本語のHPはこちら↓
http://www.michelshawaii.com/ja.html
※音量注意
「世界で一番ロマンチックなレストラン」とも称されるフレンチレストランです。
・・・こういう機会でもなければ自分は行くことないような高級店です。連れて行ってもらえて感謝しかありません。
隣の席では結婚式の2次会でしょうか。新婚のカップルがビーチに出て記念撮影をしていたりしました。羨ましいですね。
このような絶景のオーシャンビューを眺めながらのディナーです。
サンセットがとても綺麗だと聞いていたのですが、 当日は少し天気が悪く雲間に隠れてよく見ませんでした・・・。
どんな料理が出たかも少しだけ紹介します。
前菜のサラダ
メインの魚料理
肉料理の写真がないのは自分が食べられないため、先輩に譲渡してしまったからです。気になる方は是非現地でご確認をw
これ以上ない優雅なディナーを過ごすことが出来ました。ハワイでちょっと豪華に過ごしたい!!という方は是非行かれてみてはいかがでようか。日本からも上記のHPから予約できるようです。
また最終日の午前中には、滞在したヒルトンハワイアンビレッジの一角にあるコンファレンス・センターで 研修旅行の総括をする会議を行いました。
会議室の前に案内板が設置してあったのですが、Re:Qの社名が間違えられちゃってる・・・。残念。
会議の前の風景です。プロジェクターは日本からこの会議のために持って行きました!!
社長を筆頭に役員のみなさんから、2013年度の簡単な総括、ハワイへの研修旅行を計画した意図、Re:Qがこれから大事にしていくビジョンなどについて話しをしていただきました。
最後に参加した社員全員がハワイで感じたこと、これからの抱負を発表して散会となりました。
今どき社員旅行、しかも海外に行くなんて滅多にないことかもしれません。そんなことに資金を使っていいのか?と思われる方もきっといるでしょう。
しかし、参加した全員がそれぞれ感じることがありました。ハワイに連れてきてくれた会社への感謝、ハワイという異文化で感じたこと・・・、そういった気づきや喜びが個人のさらなる発展につながり、ひいてはRe:Qがより大きくなっていくための一歩なのだと思います。
いつもは違う現場、違うプロジェクトでなかなか顔を合わせない仲間とも、こうやって同じ時間を過ごして時にワイワイ、時に仕事について熱く語ることで、Re:Qとしてのビジョンをより深く共有できるのではないのでしょうか。
・・・なーんて、ちょっとかっこよくまとめてみちゃいました。
来年もTop Award 2014として研修旅行が実施される予定ですので、社員みんなが選ばれるように一生懸命頑張り、選抜する役員のみなさんを困らせたいものです。
それではまた。