Good Morning Everyone!!!
朝からテンション高めの松尾です。
理由は、余り寝ていないから…いえいえ、そんなことはどうでもいいです。
なぜって、ここがシンガポールだからですよ!!
仕事(Top Award Tour2012に伴う研修旅行)とはいえ、テンションあがります。
★★★★★ Top Award Tour 2012 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2008年の創業当初から昨年度までの間に会社に大きな貢献をしたメンバに与えられた研修旅行です。
来年はドバイを予定しています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
時刻は、朝6時。
22日の夜、羽田発0時30分の便に乗って、先程到着したところ。
真冬の日本から常夏のシンガポールに来たわけですが、朝焼けのこの時間はまだ日差しも穏やか。
(なーんて気づいたのは後から。暑いなと思ったけれど、日中の暑さはこんなもんじゃなかったです。)
お!!なんか見えてきましたよ!観覧車ですね~ 遠目から撮っている割にはかなりの存在感です。
▼▼ 観覧車「シンガポール・フライヤー(Singapore Flyer)」は世界最大級の大きさ!
シンガポール・フライヤーは、日本が世界に誇る建築家 黒川紀章さんがデザインを担当。
また、乗客を乗せるカプセルは1つにつき28名が乗員でき、ワイン等の飲食もできることから結婚式や
お誕生日パーティーなどで貸切ることもできるんですって。素敵ですね。
…と、ここでバスから降りて一歩き。
写真右の川沿いにはレストランが並んでいて夜は大賑わいだそう。朝早いこの時間はとても静かです。
私達が歩いた対岸は、ジョギングをされている方がチラホラ。
写真左は川こそ映っていないものの、川沿いのレストランと同じ並び(左側)にドドーンと建っているので、とてもギャップがあります。
…そんな川沿いを歩いて少しすると…
キターーーーーーーーーーーーっ キマシタ!!
これはかの有名な「マーライオン」の後ろ姿!! うう。朝日が眩しいっ
朝日に負けじと、マーライオンの正面にまわる前に写真をパシャっ。
そして…あの対岸に見えるホテル。
あれは間違いなく、最上階のプールが有名なマリーナベイサンズホテル(※)!
※SMAPさんが最上階のプールを闊歩していたSoftbankさんのCMが印象に残っている方もいるのでは。
マーライオンとこんな位置関係にあるとは知りませんでした。
実は今回泊まるのはマリーナベイサンズなのですが、プールをはじめとするレポートは別の回で。
▼▼ マーライオン
写真右は、技術ブログでお馴染み?の佐々木です。笑
佐々木執筆のブログはこちら:
Oracleが使用するメモリ領域(PGA)
Oracleが使用するメモリ領域(SGA)
パラメータファイル(PFILEとSPFILE)
などなど。
さてさて。
初日夜のディナーの話も入れようと思ってたんですが、到着日の朝だけで1話目は十分そうですね。。
なんだか誰かさんのNew York出張編のブログみたいになる気配が1話目からぷんぷんしますが、お楽しみに。今回は何人かで執筆していきます。
▼▼ Top Award Tour2012 の参加メンバ
ではでは!またの機会に!