こんにちは、堤です。
普段ネットワークの設計・構築の仕事をしていますが、その延長?で家も自分で建てています。
そう、「施主設計、施工俺」という題名の通りです。
今日は、そんな建築中の堤邸の様子をご紹介します。
まずは土地紹介から。
2011年9月18日撮影。
背丈ほどある名前不明な雑草、切株、意味不明な配管など多数あり手強い土地でございます。
実はこの写真は2回目の雑草になります。2010年に刈り取ったのですが1年たってこんなになっちゃいました。なんとなくグレードアップしてるし、【 雑草なめるな、危険!】でございますよ。
ヤフオクで買った芝刈り機です。1万2千円でした。
2ストロークのエンジンで、ばりばり雑草を刈っていきます。ストレス解消に最適です。
刈り取った後は廃棄せずこのまま広げて、雑草に光合成をできないようにします。
雑草対策のひとつで”マルチング”って技です。
まぁ、1日2日で建てられるもんじゃないですから、ちょっとずつですな。
どんな家が建つかは、後々のお楽しみってことで。
では、また。