6月11日(水)~13日(金)に開催される『Interop Tokyo 2025』にて講演を行います。
■Interop Tokyoとは
最新のICTとそのソリューションを体感する、インターネットテクノロジーのイベントです。
1994年の日本初開催以来、毎年国内外から数百の企業・団体が参加し、技術動向とビジネス活用のトレンドを、会場でのデモンストレーションやセミナーを通じてお伝えしてきました。国内のインターネットや技術革新の歴史と共に歩んできたこのInterop Tokyoをご覧いただくことで、インターネット分野のトレンドをいち早く体感いただくことができます。
<開催日時>
6月11日(水)~6月13日(金) 10時~18時(最終日のみ、17時まで)
<場所>
幕張メッセ(国際展示場/国際会議場)
<参加料金>
展示・講演:無料(Webにて事前登録が必要)
<登録方法・アクセスなど>
https://www.interop.jp/ よりご確認ください。
<講演について>
2025年6月11日(水) 15:10~15:50
展示会場内Room G
近年ランサムウェアを代表とするサイバー攻撃による企業の被害が深刻化し、データを勝手に暗号化し、身代金を要求するような悪質なものになっています。防御のための入口・出口対策はもちろん重要ですが、同様に万が一被害にあった場合のためにデータ保護対策を強化することが求められています。
本セミナーでは、業務停止期間の短縮や早期のシステム復旧のためのデータ保護対策についてご説明いたします。