6/11(水)から開催された『Interop Tokyo 2025』にて講演を行いました。
今回はその様子をレポートします。
Interop Tokyoについて
最新のICTとそのソリューションを体感する、インターネットテクノロジーのイベントです。
1994年の日本初開催以来、毎年国内外から数百の企業・団体が参加し、技術動向とビジネス活用のトレンドを、会場でのデモンストレーションやセミナーを通じてお伝えしてきました。国内のインターネットや技術革新の歴史と共に歩んできたこのInterop Tokyoをご覧いただくことで、インターネット分野のトレンドをいち早く体感いただくことができます。
セミナー内容について
今回、当社はセキュリティ分野について講演を行いました。
近年ランサムウェアを代表とするサイバー攻撃による企業の被害が深刻化し、データを勝手に暗号化し、身代金を要求するような悪質なものになっています。
防御のための入口・出口対策はもちろん重要ですが、同様に万が一被害にあった場合のためにデータ保護対策を強化することが求められています。
業務停止期間の短縮や早期のシステム復旧のためのデータ保護対策のバックアップについて講演いたしました。
毎年、当社は展示会場内でセミナーを行っており、おかげ様で今年も満席の中での講演を実施することができました。
お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!
本講演の詳細について
本講演の詳細は、下記のリンクからダウンロードいただけます。
【セミナー資料】クラウド時代のセキュリティ戦略
~サイバー・リカバリーのためのバックアップアセスメントサービス~
他にも多くの導入事例やセミナー資料をご用意しております。
詳細は、ホワイトペーパー・事例一覧ページをご覧ください!