レック・テクノロジー・コンサルティング株式会社TECH BLOG

Oracle MEMORY_TARGETの話

親分からクレームが入りました。

「俺は常に進化している。SGAだのPGAだの分ける方が下衆なのだ。」

と。

「私にはMEMORY_TARGETさえ与えてくれればいいのだ」、と。

うーん、何やら頭の中に「11g」(一般には"イレブンジー"と読みます)の文字が。。

memory_target

 

MEMORY_TARGETを与えてくれれば、あとは勝手に、こんなふうに

memory_target sga

あるいはこんなふうに

memory_target pga

MEMORY_TARGETの範囲内で勝手にSGAPGAをいじるから放っとけ、と。

もやはお前等にSGAPGAの値をいちいち指図されるつもりはない、と。

ああそうですか。

勝手にSGAPGAを動かしてトラブった例を知ってますけど・・・

SGAをいきなり減らしたら頭の中の記憶(キャッシュ)が一気に飛んで、レスポンス悪化を引き起こしたことがあるでしょうが・・・
いや、いいですけどね、別に。
設定するのは楽だから。

まとめ。

 
Oracle Database Version 11g 以降はSGAPGAの値を個別に設定する必要はない。
MEMORY_TARGETを設定すればOracleが勝手に割り振りを決めてくれる。
※ただし、問題を引き起こすこともあるよ。

この記事をシェアする

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • Line
  • Hatena
  • Linkedin

資料請求・お問い合わせはこちら

WEB説明会実施中!

各技術領域ごとの業務内容や取り組んでいる最新技術についてお話します。
カメラ・マイクオフでの参加OK!
気軽にご参加ください。

お申込みはこちら

Re:Qチャンネル

Re:Qの技術領域や、これまで培ってきた経験を元にIT技術についての解説動画などを投稿しています。
是非ご覧ください!

公式Youtubeはこちら

ページトップへ戻る